2011年10月17日月曜日

今日の一歩(103歩目):ちょっとここらで、立ち位置の確認

ブログを始めてから100日以上が経過したので、ひとつの区切りとして、ここらで自分の今後の方向性と、正しい方向に進んでいるかどうかを再確認しておこうと思います。

ブログで公開するのはちょっと恥ずかしい…とか、ここまで人目に晒して良いものか…という気持ちもあったのですが、読んでくださっているのは交流のある皆様ばかりでしょうし、ひとりで心に秘めていても進歩がないかなと思ったので、思い切ってさらけ出してみます!

私的な内容で無駄に長くなる可能性がありますが、もしご関心をお寄せいただけるようであれば、ご覧の上、いろいろとツッコミを入れていただけると勉強になり、嬉しいです。

------------
■ 私は、「次世代の子供達に、より良い環境を残すこと」に軸を置いて活動してゆこうと考えています(Mission、たぶん不動)。

ここでいう「環境」は、文字通り地球環境だったり、文化、教育、経済環境なども含まれます。

また「次世代の子供達」には、もちろん自分の子供も含まれますし、孫、ひ孫世代までを見据えた長いスパンで考えたいと思っています。

つまり具体的に、ビジネス風な表現をすると、
「次世代の子供達が精神的・物理的に豊かさを得るための、持続可能な仕組みを構築する」
という感じになります(本日時点での解釈、今後アップデートの可能性あり)。

現在、特に興味関心のある分野は、
①環境保全
②童話/絵本執筆
③仕事と育児を両立させるための思考
のため、このあたりで活動してゆくことになろうかと思います(本日時点での見込み)。

具体的には、①に対しては、
・環境保全のために活動している組織に入る。例えば、営利企業、非営利団体、国際機関など。具体的にどこが適しているかは調査中。
・環境保全に貢献する「なにか」(技術、資金、知識)を提供している組織に入る(以下、同上)
・環境保全のためのスタートアップを自分で起こす(具体的なアイデアはまだなし)

②に対しては、
・童話/絵本執筆を行い、賞に応募する

③に対しては、
・ブログ等を通じた情報発信

という活動が考えられますが、まず注力すべきは①かと考えています。

他にも、芸術(音楽、絵画)、文学(俳句)、歴史、哲学、茶道などにも関心がありますが、現時点ではこれらは継続的にゆるゆると学び続ける分野という位置づけになっています。

■ また私には、「世界中のどこに行っても、仕事ができる能力を身につける」という目標があります。

この目標を実現するには、以下の方法が考えられます。

1. 自分でビジネスを立ち上げて、世界各地を移動しながらビジネス展開をする
2. グローバルに展開する組織に属して、組織の拠点を活用しながら移動する
3. 暮らしたいと思う国を転々とするキャリアパスを考える(暮らしたいと思う国で、都度求職する)

このご時世、ゆくゆくは 1.の手法を取る必要があると思ってはいますが、まだそこまでの情熱と確信が湧いてこないため、当面は 2. ないしは 3. の方法を取る予定です。

■ また、この目標を実現するためには、以下の能力を強化する必要があるため、最優先事項として現在はここに注力しています。

a. 英語力
b. マネジメント能力(強みのひとつでもあると思われる)

a. には、日本でこのまま努力を続ける方法と、海外に出てしまって向上させる方法があります。

b. には、実際にマネジメントのポジションに就いて経験を積む方法と、知識/学問として体系的に学ぶ方法があります。

これらの能力を向上させるためにベストな環境はどこなのか? 上記の2. なのか、3.なのか?について、現在いろいろと情報収集と検討を続けているところで、来年の3月をメドに、いったんの結論を出したいと考えています。

「白馬に乗った王子様」が現れるのを待っていても、前には進めないので「Greedy Method:欲張り法」に則って、歩みを進めます(←イマココ)。

■ で、これから考えるべきことは、以下があり、これらは今月中に形にする予定です。

A. 自分と家族が成長戦略を描ける環境はどこか?(←これは答えが出つつある)
B. その環境は、Missionを実現するための適切な道筋になっているか?
C. その環境で、身につけたい能力(英語力とマネジメント能力)が身につくか?
D. もしトレードオフが発生するとして、なにをどこまで許容できるか?(具体的に項目を検討する)

今日のところはこれまで。


もしよろしければ、感想など、お気軽にお寄せいただけると嬉しいです↓

0 件のコメント: